代表挨拶
舟越重建興業は先代の時代、土木業を生業としておりました。しかし、時代の変化とともに新たな挑戦を求められ、現在では林業を主軸とする会社へと歩みを進めております。
林業への転換当初は、誰もが手探りの状態でした。しかし、試行錯誤を重ねながら技術を磨き、現在では紙類の原料となる木の育成や伐採を行うまでに成長いたしました。自然と向き合い、資源を守りながら持続可能な社会の実現に貢献することが、私たちの使命です。
これからも社員一丸となり、より良い未来を築くために努力を重ねてまいります。今後ともご支援とご指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
代表 舟越幸雄

経営理念
「挑戦なくして成長なし」
私たちは、常に楽な道よりも困難な道を選びます。なぜなら、苦労の先にこそ真の成長と価値があると確信しているからです。
人一倍苦労し、試行錯誤を重ねた者だけが、的確な判断を下し、最善の作戦を生み出すことができます。困難を乗り越えた経験こそが、揺るぎない実力となり、未来を切り拓く力となるのです。
どんな状況でも挑戦を恐れず、成長し続ける――それが私たちの信念です。
環境への配慮
舟越重建興業は、環境に優しい方法での山林管理を行っています。森林資源を守り、再生可能な資源として活用するため、すべての作業は慎重に行い、持続可能な森林経営を実現します。
山林の管理や売却に関するご相談は無料です。まずはお気軽にご連絡ください。あなたの山林を最適に活用し、未来へとつなげるお手伝いをさせていただきます。お仕事の依頼を心よりお待ちしております。お気軽にお問い合わせください。
「早い・安い・上手い」
【早い】
スピーディーな対応を心掛けており、お客様の要望に即座に応じる体制を整えています。納期を守りながら効率的に作業を進めます。
【安い】
コストパフォーマンスに優れたサービスを提供し、リーズナブルな価格でお客様にご満足いただけるよう努めています。
【上手い(技術面)】
高い技術力を誇り、どんな難易度の作業にも対応可能です。豊富な経験を積んだスタッフが、常に最適な方法で作業を行い、仕上がりに妥協はありません。技術的な精度や仕上がりの美しさにも自信を持っています。
会社概要
社名 | 舟越重建興業 |
事業内容 | 林業 ■十勝管内にて紙類の原料となる木の育成、伐採 ■針葉樹、紅葉樹どちらでも対応 |
代表 | 舟越 幸雄 |
所在地 | 〒089-5302 北海道中川郡豊頃町礼作別365 |
TEL | 015-574-2815 ※特定商取引に関する法律 第17条 営業電話・セールス目的のご連絡はお控えください |
FAX | 015-574-2850 |